CONCEPT

行政機関への許認可申請で何かお困り事はありませんか? 当事務所では、まちの法律家さんとしてみなさまに代わって右記の申請業務を行っております。お気軽にご相談ください。

  • 建設業許可
  • 各種補助金申請
  • ビザ・永住許可申請
  • 遺言・相続業務
  • 一般貨物運送業登録
  • 民泊申請
  • その他許認可業務
  • 古物、酒類などの営業許可

報酬額

在留資格・永住申請 88,000円~

建設業許可申請(個人・新規) 90,000円~

一般貨物自動車運送許可 180,000円~

電子定款の作成・認証 50,000円~  

民泊事業届出 120,000円~

酒類販売許可申請 77,000円~

古物商許可 38,000円~

公的助成・補助金申請 成功報酬の5%

                     ※上記以外についてもお気軽にご相談ください。初回相談は無料です。

                080-2213-6631 

TOPICS

  • 建設業の許可を受けた後の届出③
     建設業の許可を受けた後で申請内容に変更が生じた場合は、一定の期間内に変更届を提出しなければなりません。毎営業年度経過後4カ月以内に提出しなければならないのは以下の4つです。 ⑴決算期を経過したとき            […]
  • 建設業の許可を受けた後の届出②
     建設業の許可を受けた後で、申請内容に変更が生じた場合は、一定の期間内に変更届を提出しなければなりません。変更の発生から30日以内に届け出なければならないのは以下の6つです。 ⑴商号または名称を変更したとき        […]
  • 建設業許可を受けた後の届出①
     建設業の許可を受けた後、許可事項に変更が生じた場合は、一定期間内に届出なければなりません。2週間以内に届け出なければならないのは以下の8つの事項です。 ⑴経営業務の管理責任者を変更した                  […]